府省庁、地域プラットフォーム等の国のPPP情報を取りまとめたポータルサイトです。

PPP/PFIの相談窓口

国土交通省及び内閣府PPP/PFI推進室では、下記のようなPPP/PFIの相談窓口を設置しています。下記より詳細ご確認の上、ご活用ください。

国土交通省

PPP協定制度

国土交通省とPPP協定を締結した民間事業者が、協定パートナーとして、地方公共団体職員・地場企業向けにセミナーの開催や個別相談、データベースの提供を通じ、PPP/PFIの普及・啓発を行います。

 

PPPサポーター

PPP/PFI事業に係る豊富な実務経験や知識を有する実務者を「国土交通省PPPサポーター」として任命、地方公共団体等からの質問・相談や派遣依頼に協力いただいています。 ※派遣に係る費用は依頼主負担です。

 

相談窓口一覧

国土交通省所管の社会資本等に係るPPP/PFI事業に関する、地方公共団体や民間事業者からの相談や、現在、社会資本整備政策課で実施しているPPP/PFIに係る施策に対する提案を、広く受け付けます。 本取組により、地方公共団体等が気軽に相談できる体制を整えるとともに、PPP/PFIに係る施策を改善し、PPP/PFIの更なる推進を図ることを狙いとしています。

 

内閣府PPP/PFI推進室

Webによるワンストップ相談(24時間365日受付)

 

PPP/PFI専門家派遣制度

内閣府では、PPP/PFI事業に取り組む地方公共団体等を支援するため、専門的知見、ノウハウ、経験をもつ専門家を派遣する制度を実施しています。

 

PFIに関する各省庁問合せ窓口